MENU

東京ドイツ村を車で回る!所要時間や混雑状況を解説|2023年最新

こんな疑問を解決します。

東京ドイツ村は千葉県袖ケ浦市にあるテーマパークで、冬に開催されるイルミネーションには毎年多くの観光客が訪れています。

冬場のイルミネーションはキレイでぜひ見に行きたいイベントですが、寒い中長時間歩き回るのはできれば避けたいですよね。

ドイツ村のイルミネーションは車で回ることができ、寒さを気にせずイルミネーションを楽しめるので、カップルはもちろんファミリーにもおすすめです。

この時期にしか楽しめないイルミネーションの幻想的な雰囲気を味わいにいきましょう!

⇒楽天トラベルでドイツ村入場券付き宿泊プランを探す

目次

ドイツ村のイルミネーションを車で回ったときの所要時間

ドイツ村は東京ドーム約19個分の広大な敷地を有していますが、車で園内を一周するのにかかる時間は約10分です。

徒歩で園内を一周した場合は約1〜2時間かかるよ。

寒いとはいえ、3,000円も払ってイルミネーションをササっと見るのはもったいないので、駐車場に車を停めてイルミネーションを見ても良いでしょう。

ドイツ村のイルミネーションをストレスなく回る方法

ドイツ村のイルミネーションをストレスなく回る方法を解説します。

土日祝を避ける

イルミネーション期間の土日祝はかなり混雑します。

入園までの道から渋滞するため、どうしても混雑するのが嫌な場合は平日に見に行くことをおすすめします。

明るいうちに入園しておく

ドイツ村に明るいうちから入園しておくと混雑を避けられます。

イルミネーション時期、入園混雑のピークは17時頃。

観覧車やスワンボートがあるので、自然を楽しみながらのんびりと日没まで過ごすのも良いでしょう。

雨の日に行く

雨の日は人足もまばらになるため、ストレスなくイルミネーションを鑑賞できます。

寒い時期なので、風邪をひかないように暖かくして出かけて下さいね。

お菓子や飲み物をしっかり準備する

空腹になるとイライラしがちになるので、おやつや飲み物を持参するのがおすすめ。

園内にレストランがありますが、満席で利用できない可能性があるうえ、イルミネーション時刻には閉店しています。

お気に入りのお菓子や温かい飲み物を用意してイルミネーションに備えましょう。

子どもの暇つぶしアイテムを用意する

道路が渋滞している場合、入園までに時間がかかることがあります。

そんなときに子どもが飽きて騒ぎ出すと、パパママは仕方ないもののイライラしてしまいますよね。

入園までのあいだ静かにしておいてもらえるよう、子どもが好きなおもちゃや目新しい暇つぶしグッズを用意しておきましょう。

公共交通機関を使う

公共交通機関を使えば車の渋滞を避けることができます。

しかし、かなりアクセスが悪く、路線バス・高速バスともに1日数本しかドイツ村に発着するバスがありません。

夕方には最終バスが出発してしまうので、イルミネーションを見た帰りは帰路がなくなるので、公共交通機関を使っての来園はおすすめできません。

⇒ドイツ村へのアクセス方法を確認する

ドイツ村イルミネーションの見どころ

ドイツ村イルミネーションの見どころは○つ。

2023年ドイツ村イルミネーションの基本情報

2023年ドイツ村イルミネーションのテーマは○○です。

開催の概要

開催期間
営業時間
料金

3月~10月27日までの入場料・駐車料金

入園料大人小人(4歳~小学生)
一般800円400円
障がい者400円200円
※各種障がい者手帳を提示。手帳1名に対し付添1名 電子手帳可
※入場ゲートでは現金払い・クレジットカード・WAONが利用可
車種駐車料金
乗用車1,000円/台
バス3,000円/台

10月27日以降の駐車場

10月

入園料大人小人(4歳~小学生)駐車料金(乗用車)
一般800円400円1,000円/台
障がい者400円200円1,000円/台

11月

入園料大人小人(4歳~小学生)駐車料金(乗用車)
一般1,000円500円1,000円/台
障がい者500円300円1,000円/台

12月

入園・駐車料乗用車 3,500円/台徒歩500円/人

1月・2月

入園・駐車料乗用車 3,000円/台徒歩500円/人

駐車場は園内のいたるところに約3,000台分あります。

各スポット近くに設置されているので、遊びたい場所の近くに停めておけば、大荷物を持って移動しなくても良くて便利です。

ただし、イルミネーション期間はあっという間に満車になってしまうので早めの到着が良いでしょう。

⇒楽天トラベルでドイツ村入場券付き宿泊プランを探す

アトラクションなど

ドイツ村イルミネーションのよくある疑問

イルミネーション期間中の入場制限はある?

ドイツ村イルミネーションを車で回るまとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次